玄関:L型手すり設置
浴室:L型手すり設置
トイレ:I型手すり設置
居室:I型手すり設置
![]() |
---|
進行性疾患を長年患らわれているご主人。筋肉のこわばりから転倒。段差(30cm)のある玄関や浴室、トイレに手すりをご希望されました。 |
![]() |
---|
【玄関】居室から玄関かまちを降りる時の居室側のI型(たて)手すり、玄関から居室へ上がるためのL型手すりを設置。 【浴室】浴室はタイル張り、フロおけの深さがあるため、転倒防止のL型手すりを設置。樹脂製なので濡れた手で滑らず、接合部のサビにも強いTOTO製品です。 【トイレ】トイレ入口から便器まで4〜5歩歩く必要があります。安全に移動できるように、パナソニックの「らくレール」を設置しました。握力が弱まっても手をすべらせて便器まで移動できます。 |
工事費用 | 11万円 |
---|---|
リフォーム箇所 | 手すり4ヶ所 |
物件概要 | 戸建 |
自己負担額 | 1万1千円 |
---|---|
リフォーム期間 | 1日間 |
築年数 | 45年 |