廊下:I型手すり設置
浴室:L型手すり設置
洗面所:I型手すり設置
トイレ:L型手すり設置
居室:I型手すり設置
![]() |
---|
腰の持病を持つご主人は、転倒しないために、座位や四つん這いで移動。 このままでは筋力が弱まるため家の中を安全に歩いて移動できるよう、手すりをご希望されました。 |
![]() |
---|
【廊下から寝室】リビングから寝室までは距離があるため、安全に移動できるパナソニックの「らくレール」をご提案。手すりを”つけました”感を減らすためおしゃれな白を選ばれました。 【浴室】浴室リフォームをされたばかりでしたが、シャワーを使った後の立ち上がりのL型手すり、浴槽から出る時につかまる横I型手すりを設置。しっかり握ることのできるTOTO製品を設置。 |
工事費用 | 20万円 |
---|---|
リフォーム箇所 | 手すり12ヶ所 |
物件概要 | マンション |
自己負担額 | 2万円 |
---|---|
リフォーム期間 | 1日間 |
築年数 | 23年 |